会員の声
Members Voice

Kサロン会員の声をご紹介

Kサロン会員の声

男女問わず年下の友達がたくさんできたことで旅行が楽しくなった

R.F 50代女性 自営業
男女問わず年下の友人がたくさんできたこと。地方にも友人ができ、旅行が楽しくなったこと。新しいツールに触れる機会が多く、いろいろトライできたこと

好きなコンテンツ
・おはよう部屋
毎日訪れる場所があることが、自分の存在意義のようにも感じていました。また、ほかメンバーの動向を知れるのも楽しかったです。
・女子部屋
ほかコンテンツがビジネスよりの中、美容などカジュアルな疑問を投げ掛けやすい場所でした。

 

キャリア相談で自分では気付けない切り口でアドバイスをもらえた
Y 女性 会社員から起業 (3年7ヶ月在籍)
月例会でのゲスト経営者さんのお話は毎回学びがありました。日常では出会えない方達との出会いも貴重なものです。月例会のキャリア相談では自分では気付けない切り口でアドバイスをもらえるのも新鮮です。温かく、多くの学びと出会いがあるサロンだと思います。

好きなコンテンツ
・月例会の外に出せない話
・オフ会でメンバーに会っても初めてと思えない親近感
入会してすぐに月例会で事業相談をする機会があった
N.Y. 30代男性 会社経営者
私は幸運にもサロンに入ってすぐのタイミングで、月例会(Zoom)にてゲスト経営者さんに事業相談をする機会をもらいました。サロンメンバーの皆さんが聞いてる中で自分の事業の話をして、いきなりゲスト経営者さんとガッツリ話すことができたので、すぐにKサロンに馴染むことができました。事業相談をきっかけに多くの先輩経営者の方々と繋がることができ、多くの助言や手助けを頂きました。経営者以外の人との繋がりもオフ会を通して多くあり、サロン外でも飲みに行くような関係の人もできました。会社とも家族とも違う人との繋がりができたことが最大の収穫です。

好きなコンテンツ
・月例会の事業相談
サロンメンバーにはITから飲食まで多岐に渡る職種の人がいるため、自分とは全く異なる世界の生々しい話を聞くことができます。事業フェーズもこれから事業を始めようとする起業家のタマゴから10億以上レベルのベテラン経営者までいて、多種多様なサロンメンバーの相談に対するゲスト経営者さんの「言いたい放題」は聞き応えがあります。自分が気になったことはリアルタイムで質問したりコメントもできるし、その気になれば相談者に個人的に繋がることもできるのがサロンの良いところかなと思います。
自分の事業相談だけでなく、他の方の事業相談もとても参考になる

N.O 40代男性 会社経営者(地方)
・事業相談
自分の事業相談だけでなく、他の方の事業相談もとても参考になりました。ビジネスにおいて、落とし穴や戦術、戦略など業種問わず参考になるお話が多い。

・毎日が刺激になる
ゲスト経営者さんの話しは当然ですが、他のメンバーの方の発信も学びと刺激になります。自分の内面もビジネスも、学び、考え、向上させるきっかけを毎日もらえます。地方にいて日常を過ごしていると、触れることができない方や情報が多い。


・素敵な友達を作ることができた
大人になってからのいい意味で馴れ合いがなく、刺激しあえ、楽しみことができる友達が全国にできた。

好きなコンテンツ
・事業相談
今後のゲスト登壇も楽しみです

社会の潮流、ビジネス視点を学べる

H.H 49歳男性 会社経営者
・サロンの仲間に出会えたこと。
・居場所を作れたこと。
・ゲスト経営者さんのビジネス視点を学べたこと。
・社会の潮流をゲスト経営者さんから学べること。
・ゲスト経営者さんのサロンメンバーに対するギブの精神に襟を正されること
などなど学びがとても多いです。


好きなコンテンツ
・月例会とオフ会はぜひおすすめしたい。

オフ会ワークショップで多様な人と意見交換でき学びがある
R.Y. 50代男性 会社経営
・おすすめポイント
オフ会で仕事や個人の環境以外の人と出会い、短時間ではあるが同じワークショップなどに参加して意見を交換する機会があり、学びがあります。また、その前提が同じKサロン内なので、比較的思考・考え方や方向性などが似ている方が多いので、話がしやすいこともメリットだなと感じています。
・思い出
運営人事に参加させて頂いたことです。コミュニティの運営人事を実施してみて、良い気付きが良いこと・課題となることで分かったことです。

好きなコンテンツ
・月例会の配信
リアタイで参加できない場合がほとんどなので、配信が楽しみです!お勧めポイントは、事業相談での多業種の方の課題や、ビジネスの基本となる考えなどをゲスト経営者さんから聞ける点です!

いろんな業種や価値観を持つ人たちと交流し、柔軟に物事を捉る幅が広がった
M.U. 40代男性 会社経営者
淡路島のオフ会にて、サロンメンバーが経営しているハモ料理のお店にお邪魔し、美味しい料理を囲んで楽しくワイワイしたこと!夜中まで、雑談したり経営や人材に関する悩みをみんなで話し合ったこと!めっちゃ楽しかったです。いろんな業種や価値観を持つ人たちが集まっているので、仕事や日常生活ふつうにしてると出会わないご縁がたくさんあり、いい刺激が受けれていて感謝です。価値観も凝り固まりにくくなり柔軟に物事を捉えれる幅のようなものがひろがった?ような気がします。

好きなコンテンツ
・月例会!
ゲスト経営者さんの濃くておもしろい話が聞けるところ!
・オフ会最高です!
異なる業界や視点を持つ方々との出会いが、新しい発見や価値観の広がりに繋がった
TS 30代男性 会社経営者
・サロンの思い出
オフ会の熱量が本当にすごいです。地方から毎回参加するクレイジーな方もいて楽しいです。
・良かったこと
普段の仕事の枠組みでは出会えないような方々と交流できることが一番の魅力です。異なる業界や視点を持つ方々との出会いが、新しい発見や価値観の広がりに繋がってます。得たもの事業に対する考え方や、自分自身の目標を再確認する機会が得られました。それぞれの方の視点や取り組みから多くの学びがあり、自分にしっくりくる方向性が見つかった気がします。

好きなコンテンツ
・さまざまな事業に挑戦している方々の成功体験や失敗談(やらかし)を直接聞けるのは、Kサロンならではだと思います。ゲスト経営者さんのツッコミも相まってリアルで深い話が聞ける場として、ぜひおすすめしたいポイントです。
メンバーとのゆるく長い繋がりが好き
Y.A. 30代男性 会社経営者
ここでしか出会えない少し変わったメンバーとのゆるく長い繋がりが好きです。他の場所よりも、赤裸々に、肩肘張らずに入れる場所として、楽しませてもらっています。

好きなコンテンツ
・月例会の事業相談
毎度全く知らない分野の事業デザインについて、ゲスト経営者さんならではの視点で切り込む姿がとても面白く勉強になります。
事業側の話を聞けて、自分の立場である支援側では得られない視点や思考が得られた

MS. 20代男性 マーケッター
・思い出
地方オフ会、福岡、大阪、名古屋。起業部での活動。

・良かったこと/得たもの
なかなか出会うことがない人と出会えた、またちゃんと事業をしている人(事業側)の話を聞けて、自分がずっとしている支援側では得ないであろう視点や思考が得られた。

好きなコンテンツ
・オフ会、事業相談

Kサロンのおすすめポイント
・安心して話せるという密度が濃い時間を過ごしたり、密度が濃い関係性を築けること。

自分のスタイル(積極参加、ROM専など)で参加でき自由でいい雰囲気なので居心地がいいサロン

A.Y 50代女性 会社員
Voicyの放送が好きで聴いていたら、オンラインサロンがあると知り、今まで触れたことのない、違う価値観に触れてみたいと思い、勇気を出して入りました。趣味で色んなコミュニティに参加したり、会社の研修で異業種の方と交流したりしたことがありますが、その中でもKサロンで得たことは多かったです。まずは「ギブの精神」です。周りに自分の価値を提供すること。自分ができることで周りをハッピーにする。この考え方は周りだけでなく自分もハッピーになります。以前ははじめは良かれと思って人のやっていることがだんだん義務感で無理をしてしまうことがあり肉体的にも精神的にも疲弊してしまうことがありました。捉え方を変えるだけで精神的に楽になり、より能動的に働くことができるようになりました。他には今まで接点を持ったことがなかった起業をした方や色んな業種の方の物事の見方や仕事への取り組み方、お悩みなどを聞くことで知見も深まり、自分を顧みる機会にもなり自分自身の成長に繋がっていると思います。またKサロンのどんな人でも居ていい、ROM専でも積極的に参加でも自由というコンセプトが居心地のいい大人のサードプレイスになっていると思います。色々な地域のメンバーがいるのも魅力だと思います。オンラインだけでなくオフ会で直接会うことでサロンメンバーと仲良くなり、いっしょに旅行したり、会いに行ったりしたことが楽しい思い出です。

おすすめのコンテンツ
・毎月の月例会
月例会では毎回、ゲスト経営者さんの言語化力に感心してしまいます。曖昧で感覚で感じていたものを明確に言語化されることによってより腑に落ちる瞬間が気持ちいいです。事業相談や人生相談も深い学びがあります。
・オフ会
サロンメンバーと会えるのでただただ楽しいです(笑)交流が深められるのでさらに仲良くなれます。起業している人が多そうで怖そうと思ってましたが、起業していない方もいらっしゃいます。自分のスタイル(積極参加、ROM専など)で参加でき自由でいい雰囲気なので居心地がいいサロンです。

サロンに入ってから、ビジネス・生き方の視点がとても広がったと実感しています

Y.U、30代男性、会社員

Kサロンの思い出
・新規事業プロジェクトチームで、プロジェクト運営を行うなかで、Kさんから愛のあるダメ出しをいただけたこと
・日常生活では出会えない業種で活躍しているKサロンメンバーとの出会い
・仕事、プライベート以外の仲間(社会人なってからの新たな友)

好きなコンテンツ
・月例会
・オンラインコミュニケーションツール

おすすめポイント
・自分は所謂、JTCと呼ばれる企業で勤めている会社員です。日頃どうしても業界、会社内で関わる人が同じような属性の人になってしまいます。けれども、Kサロンでは、経営者・自営業者・スタートアップ会社員などなど、自分と異なる業界、属性の方が沢山いて、様々な考え方や生き方を学ぶことが出来ます。サロンに入ってから、ビジネス・生き方の視点がとても広がったと実感しています。また「新しく入った人が一番楽しむ。」というコミュニティ内の文化があり、新しいメンバーに優しいです。積極参加、ROM専と自分のペースで楽しみ方も見つけられるのも特徴です。一度卒業したメンバーも、また戻ってくることもそんな素敵なサロンです。迷われている方は、ぜひ門を叩いてみてください!

小見出し
  • 販売価格
  • 1,000円
  • (税込み)
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

顧問を受けた会員の声

思考を強化するためのトレーニング

N.Y. 30代男性 会社経営者
顧問を受けた感想:「経営」と一言で言っても業種、事業フェーズ、各経営者の目標設定等によって考えなければならない事が異なってくる中で、自分の事業の今のフェーズにおいて何が足りていないのかを認識し、今の自分が何を学ぶべきかを整理することができました。

自分は経営者としてはヒヨッコであると自覚はありつつ、これまで多くの方々に頂いたアドバイスは的外れに感じることが多く、誰かに答えを教えてもらおうという考えは甘いのかなと思っていました。ゲスト経営者さんには「答え」そのものを教えてもらうというより、自分の思考を強化するためのトレーニングをしてもらい、結果として多くの気づきがありました。

何より、ゲスト経営者さんと定期的に話すことで仕事が楽しくなりました。メンターをお願いする直前の頃、自分の経営者としての能力に限界を感じていたこともあり仕事が嫌になっていました。事業は割と順調に伸びていたにも関わらず、サービスが広がっていくビジョンが見えず、自社プロダクトへの自信も失いかけていました。ゲスト経営者さんが自分の会社の事業を面白がって一緒に事業戦略を考えてくれたこと自体が、自分の自信と仕事へのモチベーションに繋がりました。